「ゆきだるまつくりたい!」
そんな娘の願いを叶えるのも父親の仕事。
お父さんは魔法使いじゃないけど、「その願い叶えてしんぜよう!(笑」
ということで、元日にゆきだるまつくりました。
クルマに積もった雪も回収。

出来上がった雪だるまとハイチーズ♪

通勤用のカブも雪まみれ。
願いを叶えることが出来たのも、大晦日から元日にかけてやってきた冬将軍のおかげ。
冬将軍ありがとう!
それともう一つ。
「どうぶつのぬいぐるみがほしい!」
そんな娘の願いを叶えるのも父親の仕事。
お父さんは魔法使いじゃないけど、「その願い叶えてしんぜよう!(笑」
ということで、1月2日(金)、福岡市動物園で行われている『新春福引き大会』に参加してきました。
AM7時3分
福岡市動物園正門到着。
一足先に並んで、嫁さんと娘が来るのを待つことに。
私は7人目でした。
開門はAM9時です。

AM8時50分
嫁さんと娘、大幅に遅れて到着。
温かいコンソメスープも到着。
AM8時56分
園の職員さんより福引き券が配られる。
あれっ?7番目じゃなかったけ?
AM9時2分
福引き大会が始まりました。
吉と出るか、凶と出るか!
な、なんと!
5歳児、見事「どうぶつのぬいぐるみ」をゲットしました!

大きな大きなぞうさんのぬいぐるみに5歳児は大喜び。
2日続けて願い事が叶ったのか、いつもよりも大きな大きな喜びでした。
その喜びは、私にとっても大きな大きな喜びでもありました。
おとうさんは魔法使いなんです。
家族をたくさん喜ばせる魔法使いなんです。

ちなみに、私が引き当てたのは末等のシールカレンダーでした(笑
執筆:小森茂弘/ZOOパパ