松﨑直樹コラム

喧嘩するほど仲が良い?

こんにちは!プレパパ会員の松﨑です。

 

実は・・・

こんな私達夫婦は、割りかし意見のぶつかり合いが多く、喧嘩することも多いです。

それこそ、先週妻と喧嘩し、妻は私の顔を見たくないと言って家出して実家に帰っていました(笑)

世間ではこんな言葉もありますよね。

「喧嘩するほど仲が良い」

この意見に賛成する方や否定的な考え方様々かと思いますが、私たちは良い意味で捉えています。(と言うか、捉えないとやっていけない・・・)

人によっては、喧嘩しないようにちゃんと関わらないと!っていう声も聞こえてきそうですが・・・

直近で喧嘩する事が多かったので、改めて今の状況の振り返りと今後の家族のあり方について考えてみました。

喧嘩する理由

松﨑家を例に、喧嘩する理由を考えていきましょう(笑)

結構些細な事がきっかけで始まるんですよ、これが・・・

お互いに余裕がない

今、お互いの職場が電車やバスを使って片道1時間半をかけて通勤していますので、往復すると約3時間

こんな状況は稀かもしれません。

しかし、私自身も家族のために働かないといけないですし、妻も妻で家族のために頑張ってくれています。

片方が遠い職場というパターンは聞くかもしれませんが、お互いが遠いのはなかなか大変です。

私だけが遠い職場なら、家庭のことは多少任せることはできるのですが、お互いが遠いとなると、相手に依存するわけにはいきません。

ただ、私は料理を作るのが苦手(時間をかければできるのですが、平日という限られた時間の中で作るのが出来ません・・・)

そうなると、必然的に妻に作ってもらうことになるのですが、平日は妻も帰宅が20時になることも・・・

最近は、土日に作り置きで対応してもらっています。

それ以外の家事は積極的にやっていますが、洗濯なども土日にまとめてできるものではないので、帰宅してから。

正直二人とも帰宅してから0時になるまでに与えられた時間は、多くて約4時間です。

家事していたら、実質自由な時間って2時間程度しかなかったり。

残酷なことに私の仕事も技術開発職なので、残業は避けれず。

本当に、普通の人からしたら余裕ない生活かもしれません。

相手への思いやり不足

上記のような生活を1年継続できたのも、私たち二人だからこそだと前向きに捉えています(皆さんは継続できますか?)

まぁ、そんな生活していると不満は出るものです。

だって、毎日自分のことに精一杯になりがちです。

納得いかないことや不満は、お互い頑張っているし・・・って事で我慢する事が多いです。

例えばどっちかがポロっと不満を言えば、お互いの不満言い争いみたいな感じですね。

私が一人の時間を求めがち

認識の通り、私自身会社員をしながら自分の好きなことややりたいことを仕事にするため、日々奮闘中です。

もちろん、仕事が終わった後や土日を使っていろんなイベントに参加したりしながら日々学びを増やしています。

正直、今は将来のためにやりたい事が盛り沢山で、ここ数年仕事終わりの平日で何も考えずボーッと過ごす時間は独身時代からありませんでした。

日々何ができるか?を考えて脳内が休んでいません・・・

(やりたいことをやる>>>>>休み)

そうなると、「今」という時間がとても貴重で、学びや活動に力を入れているのです。

そのことは、ちゃんと妻にも理解してもらってはいるものの、多少我慢してもらっているのは事実。

そのことを私自身が理解し、妻のことを思いやりを持って接してあげないといけないんだと改めて思いました。

子どもがいないからこそ・・・

おそらく、上記に挙げた喧嘩する理由は「子どもがいないから」こそだと思っております。

子どもがいないとなると、いくら仕事で忙しいと言っても、お互いの時間が確保できています。

子どもの世話をする時間もなければ、育児に追われることもないので、自分の時間が全く持てない!という状況にはなりません。

お互いがお互いの時間を楽しむ事ができるのです。

つまり、お互いがそれぞれの時間を楽しむ事ができるからこそ、相手との時間を疎かにしがちなのかもしれません。

とある人から聞きました。

子どもがいないうちは、お互いが自分の時間を楽しめるからこそ、喧嘩が多かったよ。育児が始まるとそんな事なかったんだけど、旦那さんは子どもが産まれるまでずーーーっとゲームしていたよ(笑)

そんな話を聞いて納得させられました。

時間の使い方を改めて考える

上記の通り、日々の時間を大切にしなければなりません。

特に今年2020年は、コロナによって私たちの生活もガラッと変わり、二人で過ごす時間も、結婚する前よりも増えました。

だからこそ、二人の時間をちゃんと大切にしなければならないし、お互いのことを理解することも大切だなと。

付き合っている頃からよく喧嘩していました。

ただ、それが悪い悪くないというよりも、互いのことを理解していないなと考えさせられる時間でもあります。

多分きっとこれからも喧嘩は起きると思います(笑)

それでも、二人なりの道を協力して進んでいきたいと思います。