育児休業3年、
上場企業の役員に女性を登用、
育児期女性の新戦力登用等々、
女性の社会的活躍を後押しする施策が次々と打ち出されています。
そのような中、育児・家事との両立の観点から、再就職や復職、管理職への登用に躊躇する育児期女性も多いのではないでしょうか。
そんな女性達をサポートできる一番身近な存在は、
「父親」ではないかと考えています。
制度や数値目標だけじゃない。
ママの「”もっと”働きたい!」を叶えるために、
「パパとして何ができるのか?」
親子で楽しむワークショップを満喫しながら、
グループワークで一緒に話し合い、
考えてこれからの世代を盛り上げていきましょう!!


~~◆実施内容◆~~~
●親子のお楽しみタイム♪
FJQ絵本ライブ & ハピコミおやこヨガ
※おやこヨガについて
激しくは動かないのでタオルまでは必要ないかと思いますが、
時節柄飲み物はご持参いただいた方がいいかもしれません。
●グループワーク
【女性が働きやすくするために】
【パパとして何ができる?】
~~◆開催概要◆~~~
【 ママの「”もっと”働きたい!」をパパと叶えるフォーラム
~新世代九州男児の夫婦戦略~ 】
日時:2013年9月21日(土) 13:30~16:30(13:00~受付)
会場:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス(4階ホール)
福岡市南区高宮3丁目3-1
西鉄天神大牟田線「高宮駅」西口すぐ
西鉄バス 50、51、52番「高宮駅前」すぐ・長丘~高宮循環バス「西鉄高宮駅」すぐ
定員:50組(家族参加や単身参加を含む)
※パパのみ、ママのみの参加も可能です。
また、これからパパ・ママになる方や、
社会で輝くママを応援したい経営者のご参加も大歓迎!!
独身の方で仕事と子育てについて考えたい方もお越しください。
料金:500円(一家族)
託児:500円(一人)
※事前予約制(申込フォームに、お子様のお名前・年齢・性別をお書きください)
( 0歳のお子様は膝に抱っこしてご参加ください。
1歳~就学前のお子様が託児対象となります )
※お問合せは、
メール:info@fjq.jp
電話:090-7925-4453(吉村携帯)
主催:NPO法人ファザーリング・ジャパン九州
共催:NPO法人ママワーク研究所(http://www.mamawork.net/)
後援:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス、女性の大活躍推進福岡県会議
株式会社阪急阪神百貨店 博多阪急
(http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/)
FJ マザーリングプロジェクト
(http://www.fathering.jp/mama/about.html)
協力:ハピコミおやこヨガ(http://www.oyakoyoga.com/)
~~~~~~~~~~~