去る9/29(土)、
小郡市つどいの広場ぽかぽかにて
「子育てトーク&絵本ライブ」~父親であることを楽しもう~
が開催されました。
講師はFJQのクレヨンパパ吉村。
未就学児とその親御さんが利用できる
『つどいの広場ぽかぽか』
に、たくさんのパパさん・ママさん
そしてお子さんたちが集まってくださいました。
今回のスタイルは、
90分の講演と15分の絵本ライブ。
講演中は施設内の託児ルームでお子さんを預かり、
パパとママでの参加。
・父親と子どもの遊び
・父と子のコミュニケーション
・絵本の読み聞かせ
・夫婦の関わり(家事・育児の分担)
・夫婦間の言葉掛け
・夫婦でできる心のケア
についてお話させてもらいました。
絵本ライブでは、
絵本にくらいつく子どもたちと、
笑顔で見守るパパ・ママ。
真剣に、そして楽しくお話をさせていただいた
講演会となりました。
数日後、
担当の方からお手紙をいただきました。
===
男性側の話を聞くことがなかったお母さん方は
旦那さんに日頃の感謝を改めて感じられたり、
お父さん方は自分のことだと思い
今後の子育てに活かしていきたいと思われ、
ご夫婦で聞かれた方は
二人で話し合える時間を持てたことに感謝されていました
===
自分たちの経験、活動が
誰かのお役に立てるのは
とても嬉しいことです。
出産後は
夫婦でひとつの講演をきく
という機会はなかなか持てなくなります。
子育てや家族に関する話であれば
夫婦で参加できる場づくり、
そして、
絵本ライブをプラスして
家族で楽しめるのも魅力的です。
今回は特に、
普段から施設を利用して下さる方のうち
「この方に聴いてもらいたいんです」
という想いを強くお持ちでした。
育児疲れ・ストレスを感じていらっしゃる方で、
その方の心のケアに少しでもつながるようにと
ご指名をいただきました。
そんな想いをつなげていけるように、
これからも頑張ります!