こんにちは、馬場義之です。
去る11月10日(日)に“ZOOパパ” こと小森さんがコーディネートする『ゆるゆるお父さん遠足in福岡市動物園』に次男と参加してきました。
福岡市動物園はちょっとわけありな場所(笑)
私が4歳ぐらいかな。
初めて迷子になった場所なのです。
その時は、親が心配する中、駐車場でぽつんと待っていたそうです。
今思えば、人生最初の記憶かもですね(笑)
今回のゆるゆるお父さん遠足とはこんな感じ
今日は、次男にカメラを持たせて好きな写真や動画を撮らせて
なるべく、次男の後ろを歩いてみた。
するとなんか今まで見たことない景色が見えてきた。
ちょうど同じ年のお子さんが参加していた。
早く友達になりたいのだろうけど
最初は、微妙な距離感を保つ次男
このあたりは父親ゆずりかな(笑)
でも徐々に距離を縮めていき
猿山に着いたあたりでは楽しそうにべったり(笑)
念のために言っておきますが、今日初めて出会ったお子さんです。
ここで次男が何気なく拾ったどんぐり
これをきっかけに二人の距離がどんどん接近(笑)
どんぐりを使ってサッカー始めたり
どんぐりを使って坂道を転がしたり
親同士も、どんぐりあるあるで盛り上がり
最後は、動物を見に行ったのか、どんぐり狩りにきたのか
分からなくなってしまった。
帰宅して、カメラチェックをするとほとんど動物が写っていない(笑)
でも次男らしいかな
どんぐりの一枚の写真
実はこれが嵐を起こすのですが
この話はゆるゆるお父さん遠足@大人編にて
(執筆:馬場義之)