こんにちは!山中です。
11/23日(祝日)に福岡県行橋市にあるリブリオ行橋 (行橋市図書館等複合施設)で私初となる企画『えほんをつくろう』を開催しました。
企画内容
この企画では、絵を描く・物語を創造する・親と子のコミュニケーションを感じてほしいと思い企画を企てました!
私が子どもに自作絵本を数回作って読んであげた時に喜びそして子ども達が私に絵本を作ってくれました。
子どもが作ってくれる絵本…最高‼
とても嬉しくその感動を子育て中の方にも共用したい!と思い企画に至りました。
開催当日を迎えて
企画当初は、コロナも落ち着きつつある状態だったので企画を進めていました。
しかし、11月に入り増加傾向になりこの状況で実施していいのか…不安で…悩みました。
出来る限りの対応を行い開催を決意。
この状況でも3組の家族が参加してくれました。
50人入る部屋に3組の家族(全人数13人)で実施。
検温・消毒・マスク・ソーシャルディスタンス確保
かなり気を使いました…
子ども達の可能性
参加者の皆さんも協力してくれたお陰でとても楽しい時間が過ごせました。
途中から親同士で絵を描く白熱したバトルが開始‼
子ども達も楽しそうで見ているこちらもホッコリしました。
親同士のバトルに負けじと子ども達も一生懸命に制作。
見てて思いました!
小さな子どもでも絵本作れるじゃん!
と感動‼
実際の絵本↓
絵が描けなくてもシールを使い動物園を作ったり水族館を作ったり!
良く制作されていたので少し厳しいかなぁ?と思いつつも誰か前で自作絵本よんでくれませんかー?とダメもとで呼びかけると…
2人が手を挙げてくれ読んでくれました。
子ども達の可能性は、無限大‼
コロナ禍でオフラインイベント開催は、厳しいですが…
またいつか落ち着く日がくればまた開催したいと思います。
編集後記
今回のイベントは、FJQより活動資金サポートを受けて開催しました。
理事の皆様、会員の皆様のお陰で私自身とてもいい経験が出来ました。
この場を借りてお礼申し上げます!ありがとうございました!