川添です。
FJQが主宰する「九州パパ友ネットワーク」。
現在facebookグループで運営していますが、あるパパメンバーからなんともうれしいコメントが。
ブログで知り合ったパパさんと初めて会ってみました。お互い初対面なのにブログを通じて色んな情報を共有できていたのですんなり話ができました。ブログやfacebookを活用することでリアルなパパ友ができました。改めて今回の九州パパサミットの「つながる」を実感できました。まだ〇〇地区では表立ってパパの集まる機会がないのですが、志を持ったパパは点在しているのだと気づきました。後はその点と点をいかに結ぶかですね。私も地道ながらその点と点をつなげていこうと思います。〇〇地区からもパパウェーブを起こせるようにしたいですね!
すこしづつですが、着実にパパ友のつながりは増え続けています。
今回のパパサミットで再認識した「つながる」ということ。
それはこれからの家族や地域のあり方にも密接に関わってきます。
最初は点かもしれませんが、点を打っていくことで、
気が付くとそれが線になっていて、つながっている。
そしていつかそれが大きなパパウェーブになる、ということを信じてやみません!