こんにちは、スパイスカレー王子の早田です。
先日、FJQメンバー内でバレンタイン企画として、「感謝をパートナーに伝える!フォンダンショコラ教室」をオンラインで開催しました。
以下、かんたんですが参加者が作ったショコラと感想をお届けします。

参加者が作ったショコラと感想
早田さん説明もめちゃわかりやすかったです。こうしたらこうなる、なぜこれをするのか、みたいなのが明解なので、安心するし覚えやすい。材料ふたつでこうなるんだ!と驚きました。夫は、お菓子づくり初めてだったらしいです…ちゃかちゃかと洗い物もしてくれ、メレンゲも最終的にどうにかしてくれ、助かった~ちなみに、直前まで喧嘩してたんですが(というか私が怒ってた)、おかげさまで解消されました。
本日はありがとうございました!!分かりにくかったと思いますが超人見知りな次男が、ノリノリで作ってました。いつも通り説明分かりやすかったです!卵がここまでチョコを美味くするのが驚きです!フワフワになりますね〜。甘過ぎるのが苦手なので、チョコの1枚をビターにしたところ、ちょうど良かったです!!
ぷるぷるしててあの後もう少しオーブンで焼いてみたのですが、あまり効果なしでそのまま食べてみたところ、トロトロで逆に自分好みだったので、これはこれでありかなーとも思いました。早田さんがおっしゃってた失敗しないってごいうことかーと思いました。あとは膨らみが足りない気がしたので、次回はメレンゲリベンジしてみたいと思います。
オンライン料理教室で早田さんにフォンダンショコラを教えていただきました。今日は長男の野球の応援に行き、歩き疲れた体にムチを打ちメレンゲ作り、後はとてもシンプルな工程なのにこの仕上がり。良い体験をありがとうございました。
みねさんのnoteでのレポート
【書いた】@karllyts 早田さんにフォンダンショコラ作りを教えていただいたの、何気に初めての料理教室参加だった…
実験料理ばかりの私が、料理上手なパパさんにフォンダンショコラ作りを習ったら|みねせりか/しあわせふうふデザイナー @8122designlabo #note #最近の学び https://t.co/xLXajzcY8S— みねせり@しあわせふうふをデザインするライフオーガナイザー (@8122designlabo) February 3, 2021
料理に不慣れなパパ・ママでも簡単にできるクッキング教室、これからも企画していきたいと思います。
自宅からは以上です。