吉村伊織コラム

父親だからこそ!の「新☆プラス思考」

こんにちは、吉村です。

「父親であることを楽しもう」
をモットーにFJQで活動するようになり、
人生の楽しみが広がったというか大きくなったのを感じます。

その時にふと浮かんだ言葉があります。

「新☆プラス思考」です。

小さくていいので、楽しめることをたくさん見つけて、
それを加算(プラス)していく。

ネガティブになっちゃいけないというのとは違いますし、
大きなひとつのプラスでなくてOK。

数をたくさん挙げてみようという発想です。

それが新☆プラス思考

親子、夫婦、職場、保育園、幼稚園、学校、地域、・・・

いろんな場面があるのも、父親だからこそ。

その一つひとつに、楽しみが見つかったら・・・お得ですよね!!

心理学には「現象学」という考え方があります。

この世の中は、人それぞれの受け取り方で変わる
というものです。

仕事に加えて育児にも家事にも取組まないといけない。
うわ、大変だ。。。

そう思うと、大変なところが目についてきます。

そして、気持ちも大変になります。

でも、
仕事の中で楽しいことを見つけていいし、
育児でも家事でも楽しいことを見つけていい。

と思うと、ちょっと感じ方が変わってきませんか?

ここには、子どもから学ぶ部分も大きく関わってきます。

子どもは、ひとつのコトもいろんな角度で楽しんでいます。

例えば、
おもちゃのミニカーがあります。

でも、その遊び方は、
車として走らせるだけでは終わりません。

ある時はブロックの一部として積み上げられたり、
またある時はヒーローのように戦ったり。

楽しみ方はイロイロ。

「これはこのように楽しまなければいけない」
なんて枠はないんですね。

小さくても構いません。
それぞれに”自分にとっての楽しみ”を見つけて
たくさんプラスしていきましょう。

想像しながら、ニヤッとしてきたら大成功!

それが「新☆プラス思考」の効果です。

自分にとっての楽しみを見つけるポイントがあるとしたら、
それぞれにしっかり向き合って集中すること。

子どもは、何にでも全力投球していませんか?

テレビを見れば、テレビに集中、
外で遊び始めたらそれに集中、
虫を見つけたら虫に集中しています。

そうすると、そこに楽しみが見えてくるんです。

参考にする価値はありますね。

子どもから学ばせてもらったお返しに、
大人が楽しむ姿を子どもに見せてあげたいものです。

執筆:吉村伊織/クレヨンパパ

photo by flickr